近年生活習慣病の患者さんが多くなっています。
これにあわせて製薬業界も、患者さんを救うため様々な薬を開発しては発売しているのです。
高脂血症と呼ばれるコレステロール値が高くなってしまう病気に対応した薬も作られています。
高脂血症を治すためには
高コレステロールを改善するため、病院での治療を受けられている方は数多くいらっしゃいます。
多くの病院で高脂血症を治療するに当たって、食事療法はもちろんのことコレステロール値を下げるお薬を処方し患者さんの様子を観察する治療を行っているのです。
キトサンも効果的と言われている
一方で病院に行って治療するのは嫌だという人の間で、キトサンが使われていることも事実です。
病院での薬よりも、自然由来でどのような物かはっきりしているかがわかるキトサンの法を信頼している方も多いのでしょう。
二つを一度に飲んだらどうなってしまう?
ところで、もしもコレステロール値を下げるお薬とキトサンを両者併用して飲んだろうなるのでしょうか。
なんとなくたくさんのコレステロールを体外に排出できるから良いとも思えるのですが、実はあまりいいことではありません。
かさかさ肌を思い出していただきたいのですが、肌の乾燥は水分ないし油分の不足によって起こります。
すなわち、私たちの身体には適正量の油が必要と言うことですね。
コレステロールを下げるお薬とキトサンを併用してしまったら、必要以上に油分が抜けてしまい身体に悪影響を及ぼす恐れがあるのです。
必ず医師に確認を取ろう
とかく何らかの内科的治療を受けているのであるならば、必ず医師に確認を取りましょう。
時と場合によって治療方法が変わりますし、方針も変えていかなければならないからです。